外観

AIBO

MOAに設計を依頼したのですが、受け付けカウンターは、世界初!AIBO専用受け付けカウンターと、なっております。
AIBOがきちんと置けるように、下段のカウンターは、円を大きく張り出していて、子供がAIBOに触れるように、少し低くなっており、AIBO特注です!
希望する提案に無理とは、絶対に言わないMOAの意気込みを感じます。
AIBOは、ERS-7 MIND3と、最終のタイプです。MIND3の特徴は、なんといっても、日本語をしゃべれます。当院では、関西弁 使用になっています。
頭を撫でると、気持ちえ~って、喜びます。
ただ、AIBOクリニックが、閉院となってしまった今、AIBOは、修理不能となってしまいました。いづれは、AIBOが動かなくなってしまうことで、大きくニュースにもなりました。
AIBO院長は、AIBO専用の洋服を着ています。AIBOがずっとずっと元気に風邪をひかないように、手作りの洋服を着せています。
アザラシロボット PARO

メンタルコミットロボット パロ
MCR-888JP 2匹 展示
パロには、視覚、聴覚、触覚、運動感覚などがあり、ふれあう人や環境の状況を感じます。
アザラシロボットのパロちゃんの頭を撫でてもらうとわかりますが、きゅーっんと、鳴いて喜びます。
あざらしの、ヒゲを触ると、きゅーっと、鳴笑い喜びます。
本物のタテゴトあざらしの赤ちゃんの鳴き声を再現しているので、あたかも、あざらしの赤ちゃんを撫でている感覚になります。
内蔵されているCPUは、32bitRISCが2個も搭載されており、外見からは、想像もできない高性能自律型ロボットです。
ももちゃんとむちゃん
かおる耳鼻咽喉科・アレルギー科のマスコットペットのももちゃん(ももた)と、とむちゃん(トム)です。
猫ちゃんたちは、残念ながら、かおる耳鼻咽喉科・アレルギー科には、いませんが、Facebookや、LINE、ブログなどで、大活躍中です。たくさんの『いいね!』をよろしくお願いします。








待合室の壁画
待合室の壁画は、シールではありません。
じつは、画家さんに描いてもらった壮大な絵画となっています。
画家は、2ケ月泊まり込み、さらに、半年かかってこの壁画を完成させました。なにせ、画家さんは、毎日のように高速で通い、まだ、冷暖房が設置されていないころは、寝袋でねていても、寒くて凍えそうになりながら、一生懸命書き上げました。
壁画は、宇宙ニャンコ大帝クロネコトムちゃん大船長が、ピンクサブマリンにゃー2号に乗って、宇宙へと旅立ち、探査衛星はやぶさと、ランデブーし、ピンク宇宙猫に一目惚れして、スター別荘で、バカンスな旅をくりひろげるという、壮大なストーリーが、えがかれています。ん、たぶん、そのストーリーであっていたと思いますが、あとで、トムちゃんに確認してみますね。








耳鼻咽喉科用 NBI内視鏡

かおる耳鼻咽喉科・アレルギー科は、早期発見・早期治療に取り組んでいます。 その一つの取り組みとして、当院は、NBIを採用した最新鋭のNBI内視鏡システムを導入しています。 特殊光線観察法の一つであるNarrow Band Imaging(NBI)は、耳鼻咽喉科領域のがん診断などの早期発見での有用性が大きく期待されている新しい観察技術です。 新しい内視鏡技術(NBI)が、早期発見・早期治療の可能性をさらに広げます。
耳鼻咽喉科CT



最新技術を搭載した被曝を抑えた体に優しいフルデジタル座位解放型 耳鼻咽喉科CTを導入しました。
- 最先端Csl搭載で業界最高クラスの高画質 業界最高水準の高効率X線→可視光変換により、さらにシャープなX線写真が取得可能です。
- 高密度配列のCMOSセンサー 高密度配列のCMOSセンサーが異例の画素数を実現。微細な病変をよりシャープで精密にとらえます。
- 撮影から表示まで最速5秒~ 撮影後、すぐにその場で表示。もしもの時の再撮影もその場で判断でき、患者さんにストレスをあたえません。
- 高解像度 高解像度の三次元画像でより正確な診察が可能になりました。
- 低線量 従来に比べ低線量なので、安心してお使いいただけます。
- 高速表示 撮影後その場ですぐに確認することができ、再撮影が必要な場合にも患者様にストレスを与えません。
- コスト負担の軽減 フルデジタルCTとは思えないコストで患者様のコスト負担を最小限クラスに抑えることが可能です。
デジタルレントゲン

高感度モノクロTST-CCDを複数組み合わせることで、高感度と高解像度を両立したデジタルレントゲン。それは人にも環境にもやさしいデジタルレントゲン。デジタルだからフイルム不要。
現像液などの廃液の処理も必要要りません。撮影後すぐに画像が表示され、医師がすばやく診断できます。患者さんの待ち時間も減らします。被曝量もぐっと低減でき、鮮明でクリアな画像が得られます。