ごあいさつ

かおる耳鼻咽喉科・アレルギー科は
- よくわかる診療
- 最新医療機器の画像を診察室に集中展開した診療
- 子供が喜ぶテーマパーク型待合室を展開
を実践する、地域診療を目指した耳鼻咽喉科・アレルギー科です。
1. よくわかる診療
耳がいたくなったとき、自分の耳の中はどーなっているのだろーか? のどが痛くなった時、自分の、のどの中はどーなっているのだろーか? 多数のCCDモニター画像で、よくわかるシステム2を診察室で展開し、自分の現在の所見を実際に見ながら、どーしてこのよーになったのか、治療はどーしたらいいのか?わかりやすい説明を展開できるように、常に努力しています。
2. 最新医療機器の画像を診察室に集中展開した診療(よくわかるシステム2)
- 最新開放型座位耳鼻咽喉科CT, デジタルレントゲン装置
- がんの早期発見に役立つ狭帯域光観察(NBI)機能を搭載した内視鏡ビデオスコープシステムNBI内視鏡システム
- 耳鼻咽喉科用ワイヤレス耳内CCDカメラ、耳鼻咽喉科用ワイヤレス咽頭CCDカメラ
- 電子カルテシステム、電子ファイリングシステム、最新予約システム
- 全自動血球計数器、免疫反応測定装置(全血全自動CRP測定装置)
などなど、最新の医療検査機器などを揃え、画像などをを診察室で集中展開し、よくわかるシステム2を構成しています。
3. 子供が喜ぶテーマパーク型診療所を展開しています
子供たちは、大人とちがって、病院で診察を待つということがなかなかできません。そこで、テーマパークのような待合室で、楽しく待ってもらうことを展開しています。
人気のカクレクマノミなどの多数の熱帯魚が泳ぐアクアリウム、6個の小型プラネタリウムがきらめくプラネタリウムルーム、犬型ロボットAIBO,、アザラシロボットのPAROなどのロボテックス、Reikaさんのこどもたちが喜ぶ動物たちの絵画展、待合室全体にひろがる宇宙にゃんこ大帝とむちゃん大船長の壁画、人口クラゲが揺らめく人工水槽、診察室には60インチのお絵かきもできる液晶デジタル黒板のデジタル熱帯魚水槽などなど、子供が喜ぶテーマパーク型診療所を展開しています。
院長略歴
専門医・所属
連携医療機関・「愛・ながくてネット」
連携医療機関

「愛・ながくてネット」参加施設
